5. 受注管理(請求書を作成する)

5.1. 請求書を「新規作成」する (注文請書からデータを取り込み 請求書を作成する)

alt アカウント(全許可)
※パートナーアカウントは、アカウント発行元からの送付ファイルのみ取り込み可能。

5.1.1. 新規作成(注文請書からデータを取り込み 請求書を作成する)

【操作方法】
①左メニューから「受注一覧」をクリックします。
alt 請求書作成001
②請求書を出力したいデータの行ををクリックします。
alt 請求書作成002
③注文請書の作成画面が開いたら、右上の「請求する」ボタンをクリックします。
alt 請求書作成004
④請求書の作成画面が開くので、
・入金予定日 ・口座情報
・超過金額(明細行) ・減額金額(明細行)
・備考(明細行)
など必要な情報を追記します。
alt 請求書作成020
⑦保存ボタンをクリックして請求書を保存して下さい。※完了すると以下の画面に移ります。
alt 請求書作成010

5.1.2. 請求書の帳票出力とメール送信

alt アカウント(スモ・ビジ可・パト一部可)
※パートナーアカウントは、アカウント発行元に対しての送信のみ可能。
Excel 形式と PDF 形式で請求書を出力することができます。
直接顧客へメール送信するか、ご自身の PC に保存するか選択することができます。
【操作方法】
①左メニューから「請求一覧」をクリックします。出力したいデータの行ををクリックします。
②画面上部の「送信・出力」ボタンをクリックするとポップアップが表示されます。
alt 請求書作成011
③出力・・・帳票ファイルを指定し、「ファイル出力」をクリックするとダウンロードが始まります。
③メール送信・・・帳票をメール送信する場合は「メール作成」をクリックします。
alt 請求書作成012
④作成したメールの内容を確認します。
alt 請求書作成013
⑤パスワードを入力すると、受信相手がファイルを開く際にパスワードが必要になります。
alt 請求書作成014
⑤メール送信ボタンをクリックして完了です。
alt 請求書作成016
※送信が完了すると送信履歴のタグが出現し、送信内容を参照可能です。
alt 請求書作成017